
こんにちは、ふー(@dr_fooooo)です。
ぼくは普段は勤務医であり、このブログでは医療にまつわるお話をメインにしています。
今回は医療のお話ではありません(笑)
WordPressでブログの運営報告です!
今回は目標としていた1,700pvを下回る結果でした。
残念!だけど、
ありがとうございます!
10月の詳細は以下のとおりです。
- 期間 2018/10/1 - 2018/10/31
- pv数 1,116pv (先月比 -660pv)
- 累計記事数 36記事 (先月比 +12記事)
- twitterフォロワー数 356人 (先月比 +36人)
- 収益 21,613円 (先月比 +20,492円)
- 支出 19,060円
この記事では、1か月でどれくらい成長できたかを記事にしていこうと思います。
Contents
ブログ運営2か月目のアクセス数は1,176pv
ブログ2か月目(2018年10月)の総pv数は1,176pvでした。
えぇ、9月より下がっています…
1番の大きな原因はやはり検索流入がないことだと思っています。(もちろん記事を毎日かけなかったのもあります)
独自ドメイン、WordPressで開始した場合、最初Googleなどからの検索流入がほぼないです。
そのため、SNSの流入しかないので、厳しい状態です。
9月は1つの記事で1,000pvほど稼げたものがあったのですが、10月はそういった記事がなかったので、pv数は減少してしまいました。
2か月目の最後で検索流入が出始めた。Googleさんに認められたかも!
検索流入がついに出始めた! = Googleに認識してもらえたということです!
ブログを始めて、50日目ほどから検索での流入がありました!
といっても、検索流入はまだ1日数pv程度です。
少しずつ増えてくれることを期待して、ブログを続けていこうと思います。
ところでGoogleがぼくのような初心者ブログを認識するようになったのか?
ここからは自分の考えを書いています。
この2か月は特にSEO対策もしてないですし、バズってもいませんでした。
記事数も12記事と少ないくらい。
それでも検索流入が出始めたのは不思議だと思いました。
ぼくが考えていた可能性は2つ
- 時間経過
- 投稿数が30記事を突破した
他のブログを検索しても、2か月終わるくらいからGoogle検索流入が始まるという記事を見かけました。
ぼくの投稿数は2か月を終えた時点では少ないので、やはり時間経過が大きいと思います。
Googleの検索アルゴリズムは定期的に変更していて、苦しむ場合も多いと聞くので、あまり気にせずにしていこうとおもいます。
2か月目の新規投稿数は12記事。少し減ってしまいました。
新規投稿数は12記事と少し減ってしまいました。
「3か月100記事までは毎日書く!」と思っていましたが、やはり難しいですね。
毎日書いている人たちがブロガーとして生き残っていくのでしょう。
ぼくは専業にするつもりもないので、のんびりやっていけたらと思っています。
投稿数が少なかった原因はWordPressのテーマを有料テーマ「Diver」にしたのもある
言い訳みたいですが(笑)、投稿数が少なかったのはWordPressのテーマを変更したのもあると思います。
有料テーマって手を出しづらいのですが、一度使い始めたらとても良いと聞いていたので、「Diver」という有料テーマにしました!
上記のホームページを参考にするとわかるのですが、いろいろなことができる有料テーマです。
ずっとアップデートしてくれるようですし、困ったときはサポート機能も充実しているため、ぼくはこちらを選択しました。
値段が17,980円もしましたが、先行投資はしょうがないと思っています。
有料テーマ「Diver」の設定で、相当な時間がかかってしまったため、新しい記事をかけなかったのも多少あります
まずは記事をかく!
ブログのデザインに時間をかけてしまいましたが、初心者ブロガーがやらなければならないのはやはり新規投稿数を増やすこと!
ブログを書かなければ「ブログを書く力」はつかないです。
2018年11月は毎日記事を書いていこうと思います!
twitterのフォロワー数は36人増えた!
36人もの方に新たにフォロワーになっていただきました!
ありがとうございます!
合計356人のフォロワーとなりました。
育児関連の人が多い印象です。
少しでも良い情報を届けていけたらと思っています。
もしまだ登録していない方がいましたら、登録していただけると本当に嬉しいです。(@dr_fooooo)
ブログ開設2か月目で収益大量発生!(AmazonとAdsense, A8.net)
収益は21,613円と2万円を突破しました!
ぼくがやっているのは「Google Adsense」と「Amazon アソシエイト」、「A8.net」の3つです。
収益のほとんどはA8.netからでした。
なぜA8.netでこれだけ稼げたか
pv数が少ないのにもかかわらず、稼げたのはたまたま上客が来たからだけだと思います。(笑)
ぼくは医師なので、医療ネタを書いて、医師バイトの登録を促す記事を書いてみました。
そうしたところ、たまたま複数の登録をしていただいたのです。
おそらく来月はかなり少なくなっていると思います(笑)
稼ぐことに一生懸命にならずに、まずはブログを強くすることを頑張っていこうと思います。
一方、支出は19,060円でした
先月より支出が大幅増加しています。
これは有料テーマ「Diver」の購入費用によるものです。(17,980円)
この費用に月々のサーバー代 1,080円が加わり、合計 19,060円でした。
来月以降はサーバー代だけになるとおもいます。
超初心者ブロガーの「ブログ開設2か月目」のまとめ
ぼくなりにこの1か月のブログ運営を評価したいと思います。
という感じですかね。
pv数が伸び悩んだ1か月ですが、収益は奇跡の2万円超えとなりました。
有料テーマを購入したので、相殺されてしまいましたが(笑)
そして、2018年11月の目標は
- 1日1記事書く
- pv数 3,000pv
- twitterフォロワー数 400人
- 収支 3,000円くらい?
としたいと思います。
1番は記事を毎日書くことですね。
pv数もそろそろ検索流入なども期待していきたいです。