
こんにちは、ふー(@dr_fooooo)です。
ぼくは今までiPhone SEを使っていたのですが、流石に2年半以上使っていて、動作も緩慢になったためスマホを更新しようと思っていました。
9/12にAppleから新しいiPhone(iPhone XS)が発表され、本日から予約開始でした。
今回、発売日に購入できないかと思い、チャレンジしたことを記事にしました。
ちなみにぼくはドコモユーザーです。
Contents
下準備
dアカウントの2段階認証が必要なので、それを登録しておきましょう。
やりかたはいろいろなサイトに書いてあるので、ここでは省略。
もっとも大事なのはどこから購入するかということ。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/purchase/
このサイトから直接行けるので、16時01分になったら即アクセス!
2018年9月14の場合、16時00分30秒の段階で入力できるようになっていました。
16時ごろからリロードしてみるといいかもしれません。
あとは時間との勝負
ぼくはiPhone XS Max 256GBのシルバーを選択。
その後、名前(漢字とカタカナ、それぞれ。スペースを忘れずに!)を入力し、確認先のメールアドレスを選択して終了となります。
ちなみに、ぼくは16時07分に予約完了しました。
予約自体はあっけなかったですが、7分もかかっていると当日に届くんでしょうか?
実際に来る日がわかれば記事にしたいと思います。
ちなみに途中で混雑していて、やり直してください的な文章が出ますが、リロードで続けられるので、最初からやらずにリロードやることが大切かもしれません。
まとめ
今回、初めてiPhone XSを発売日に買おうとチャレンジしてみました。
ってか、10万円超えるのにこんなにみんなが買おうとしていることにびっくりしました。
いつとどくのか判明したら記事にしたいと思います。
→(2018年9月18日追記)判明して記事にしました。
[kanren postid="378"]ちなみにAmazonでカバーとケースを購入しました。
発売日に手に入れても、これらがないと困るので…
とりあえず、安いのを買って、あとからいいやつを買い直そうと思っています。