
2016-2017年の年末年始は、1/1まで毎日勤務でした。
重症患者が来ることもなく、落ち着いた年末年始の仕事でした。
そして、1/2から1/5まで新年のお休みをいただけたので、婚約者と新年から旅行に行くことに!
場所は石垣島!特に石垣島がいいという理由はないです(笑)
今年は新婚旅行や夏休みの旅行で海外に2回行くことができるので、JALの上級会員であるJGCを狙ってみようと思っています。
過去記事はこちら。
[kanren postid="555"] [kanren postid="628"]その第一弾になります。
今回はツアーでの予約!
予約したのはJALパック!HISやJTBより安かったです!
あたり前ですが、ツアーは、先得や株主優待とは違い、獲得FOPは少なくなります。
まあ、そうだよね…でも、JALカードに入っていれば、ツアーでもマイルはちゃんと入るんです!
JGC修行でも必須ですので、JALカードは持っておいた方が良いかと思います!
Contents
JGC修行第1回 羽田-石垣, 石垣-那覇, 那覇-羽田 2,748FOP + 5,000FOP
羽田-石垣 1,468FOP + 5,000FOP
新年早々に羽田空港に来ました。今年1年間何度も利用する場所です。
ちなみに1/2の朝まで病院で仕事(当直)をしていましたが、空港には余裕を持って出発の1時間半前に到着!
今回の旅行では2人で1つのキャリーケースにして、機内に預けることに!
正月休みのため、羽田空港はものすごく混雑していました…もちろんめちゃくちゃ並びました…けど、15分くらいで預けられました…
けど、隣にJGCカウンターがあり、そちらはサクサク進んでいるのをみて、「来年は上級会員になって待つことなく、ラウンジに行ってやる!」と決意を新たにできましたけどね(笑)
今回、羽田-石垣, 石垣-那覇, 那覇-羽田という経由になったのは、単純に石垣島と沖縄本島の両方を行きたかったから。
飛行機の写真!うまく撮れませんでした…
JTA073のクラスJはこんな感じ。
最近のクラスJは革張りだけど、JTA(Japan Transocean Airline)は革じゃないんですね。
当直明けで満身創痍だったので、飛行機はほぼ寝てたので関係ないですけど…
着いてからスッキリ!
14時過ぎの便だったため、着いたのは18時くらいでした。
今年の初回搭乗なので5,000FOPも獲得!これがなければ、JGCになろうとも思わなかったなー
石垣-那覇 296FOP
石垣島を2日間満喫し、次は那覇へ。1時間ほどのフライトでした。
こんな短い路線でもクラスJってあるんですね。初めて知りました。
FOPは300弱とぼくのJGC修行で最も少ないマイルになる気がします。
那覇-羽田 984FOP
機材変更に伴って、乗る便がオーバーブッキングになっていたようで、1つ前の便を勧められ、早く帰ることができました。ラッキーなのか?
飛行機の近くまでバスに乗るパターンのやつでした!
ここだけエコノミークラスです。
ちなみに変更便はこの日3時間ほど遅れていたJAL996便!なぜか国際線機材で、全部に画面がついていました!
動画とかは使えなかったので全く意味なかったけど…
費用は? 29円/FOPとめちゃくちゃ悪い数値に!
ツアーの予約のため、飛行機代のみの額は不明。
しかも期限が切れかけていたマイルがあって、それを使い旅行代金をカバーしたのもあり、より計算できない状態に。
今回獲得した2,748FOPをツアー代金が1人あたり80,000円(実際に払ったのは50,000円くらい)で計算すると、29円/FOP(50,000円で計算すると18.2円/FOP)というめちゃめちゃコストパフォーマンスが悪いことになりました。
今回、旅行のついでに獲得したFOPなので、しょうがないです。
ここまでの搭乗記録
表にするとこんな感じ!
日付 | 経路 | FOP | 合計 | (JAL搭乗分) |
1月2日 | 初回ボーナス | 5,000 | 5,000 | 5,000 |
1月2日 | 羽田-石垣 | 1,468 | 6,468 | 6,468 |
1月4日 | 石垣-那覇 | 296 | 6,764 | 6,764 |
1月5日 | 那覇-羽田 | 984 | 7,748 | 7,748 |
残り42,252FOP。まだまだですね。
12月までに達成できるように頑張ります。