
こんにちは、ふー(@dr_fooooo)です。
ぼくは医師(小児科専門医、日本医師会認定産業医)であり、このブログでは主に医療にまつわるお話をしています。
今回は勉強会の帰りに寄った新大塚駅で、おいしいタイ料理屋さんを見つけました!
新大塚駅はマイナーですが、実は丸ノ内線で池袋駅の隣の駅です。
池袋駅から1駅でこんなに落ち着いている場所とは思っていませんでした。
今回紹介するのは、新大塚駅から1-2分程度にあるタイ料理屋さんです。
外観
店の名前は「タイ屋料理 ムエタイハウス」と怪しい名前。
外観はこんな感じ。
さらに怪しいですね。(笑)

さらに近づいてみた写真はこちら。

店内の様子
店内に入ると、窓が多く、光がたくさん差し込んで良い感じ。
こちらの写真は座ったところから1枚撮影しました。

店内のインテリアはこんな感じ。
タイの調味料やボクシングのベルトのレプリカなどが置かれています。
左側に賞状もあって、ABCグランプリという大会で2011年にアジア料理で1位を獲得したそうです。

黒板には新メニューやカクテルのメニューが書いてあります。

メニュー
メニューはこちら。


ランチメニューのセットもあり、1000円程度です。
サラダとスープとデザートが付いています。
今回僕はランチメニューを頼まず、トムヤムクンとライスを注文。
なぜランチメニューを頼まなかったのかというと、ただ単純にトムヤムクンを頼みたかったから。
ちなみにランチメニューにトムヤムクンヌードルもありました。
トムヤムクン
トムヤムクンの辛さは選べます。
僕はタイにも3週間くらいいたことがあるので、現地並みの辛さをお願いしました。
ランチメニューではないので少し時間がかかり、10分くらい経って、トムヤムクンがやってきました。
こちらが写真。

土瓶に入ってきました。
ライスも一緒に頼みました。ちゃんとタイ米でした。

そしてタイ料理といえば、ナンプラーや唐辛子、砂糖、お酢で自分の好きに変化させることができるのも楽しみの一つ。
僕はナンプラーが好きなので、ライスにかけつつ食べました♪

ここのトムヤムクンはとても美味しかったです。
ライスもつけて1700円くらいかかるのはやや高いですが、本場の味を楽しめるのでオススメです。
トムヤムクン以外も本場の味が多いですが、「ちょっと辛いのは…」という方は辛さを調整することもできます。
場所をおさらい
東京メトロ丸ノ内線新大塚駅から徒歩2分程度です。
池袋周辺に行った際は是非。